2012年4月15日

日本発の社会貢献運動「TABLE FOR TWO」
















ここ数年、日本に一時帰国するたびに、マスコミや駅の売店、町のレストラン、などで見かけることが多くなった「Table For Two」の活動が気になっていました。

創設者の小暮真久さんの著書を日本のアマゾンから本を取り寄せて読んでみると、この活動が大変ユニークで、魅力があることに気がつきました。

発展途上国の飢餓の問題と、先進国の肥満、健康問題、南北問題など一気に解決してしまうという発想に感心しました。

又マッキンゼーで戦略コンサルタントとして活躍した著者が社会企業家になるまでの過程も大変興味深いです。

非営利団体であっても、達成目標、提携、組織、宣伝、成果のフレームワークを用いてきちんと運営していかなければならないという視点が新鮮でした。

又、著者が苦労覚悟で社会企業家に転身されたということにも心を打たれました。

私自身、ぽーと会で子供たちを対象にしたキャリアセミナーを続けていく中で、彼らが描く将来への思いが自分たちだけの幸せを求めているのではないことに気づきました。

「自分だけが金持ちになったり、この世の名誉だけ求めるのではなく、もっと社会を良いものにかえたり、他の人と一緒に喜べるような仕事につきたい。」という心から願っている子供が多いのです。

今週末は、サンディエゴのTable For Twoの代表者の上島 カー 真弓さんを講師にお招きし、子供たちのために「キャリアセミナーとTable For Twoの説明、アフリカ料理とアフリカ音楽の夕べ」を開催することになりました。




0 件のコメント:

コメントを投稿